[25/05/08]ファンドポジション
ポジション:売り(ショート)- 維持 レバレッジ:1倍 - 変更 - 5/7(水)、中国人民銀行は、昨年9月以来となる預金準備率の引き下げを発表した。預金準備率は、5/15から0.5%引き下げられ、約20兆円相 […]
[25/05/01]ファンドポジション
ポジション:売り(ショート)- 変更 レバレッジ:0.25倍 - 変更 - 4/30(水)、中国国家統計局が発表した4月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は、景況拡大・縮小の分かれ目となる50を下回り、2023年12月 […]
[25/04/23]ファンドポジション
ポジション:買い(ロング)- 維持 レバレッジ:0.75倍 - 変更 - 4/21(月)から4/22(火)にかけて、日米財務相会談を前に円高・ドル安トレンドが強まり、4/22には一時1ドル=139円台をつけた。 -&nb […]
[25/04/10]ファンドポジション
ポジション:買い(ロング)- 変更 レバレッジ:1倍 - 変更 - 4/4(金)夜、中国は、米国による相互関税への対抗措置として、4/10(木)から、米国からの全輸入品に34%の追加関税を課すと発表した。 -& […]
マンスリーレポート(2025年3月) - エニグマ1号ファンド
マーケット概況 3月の日経平均は、2月と同様に米トランプ大統領の関税政策に対する楽観的、悲観的見解により大きく上下したものの、月末に米国が来月導入する相互関税が全世界の国・地域が対象となると伝わると下落し、月間では大きな […]
[25/04/04]ファンドポジション
ポジション:売り(ショート)- 維持 レバレッジ:0.25倍 - 変更 - 4/3(木)、円相場は、朝の1ドル=149円台から円高・ドル安が進行し、夜には1ドル=145円台前半をつけた。 - 4/3(木)、格付 […]
[25/04/03]ファンドポジション
ポジション:売り(ショート)- 維持 レバレッジ:0.5倍 - 変更 - 4/3(木)未明、トランプ米大統領は、相互関税を実施するための大統領令に署名した。相互関税は、原則すべての国・地域に対して一律課される10%の基本 […]
[25/03/21]ファンドポジション
ポジション:売り(ショート)- 変更 レバレッジ:0.25倍 - 変更 - 3/10(月)の週以降、欧州企業の2025年3月期の対前年の利益成長は、前期から減速する見通しが高まった。 - 3/20(木)未明、米連邦準備制 […]
マンスリーレポート(2025年2月) - エニグマ1号ファンド
マーケット概況 2月の日経平均は、米トランプ大統領の関税政策に振り回されて乱高下し、月間では大きく下落した。 月初は、トランプ大統領が、メキシコ・カナダ・中国に関税を課す大統領令に署名したことによる世界経済悪化の懸念から […]
[25/03/05]ファンドポジション
ポジション:買い(ロング)- 維持 レバレッジ:0.375倍 - 変更 - 3/1から3/3にかけて発表された2月の中国製造業PMI(国家統計局及び財新/S&Pグローバル発表分)は、いずれも市場予想を上 […]
[25/02/20]ファンドポジション
ポジション:買い(ロング)- 維持 レバレッジ:1倍 - 変更 - 2/10週、日本企業(12月期企業及び3月期企業)の決算発表がピークを迎え、通期業績予想の上方修正傾向がより鮮明となった。 - 2/10週以降 […]
マンスリーレポート(2025年1月) - エニグマ1号ファンド
マーケット概況 1月の日経平均は、日本・米国・EUの金融政策会合の結果は概ね市場予想通りで、あまり影響を受けなかったが、一方でAI(人工知能)業界に関する、対中輸出規制・米国のAIインフラへの巨額投資・新たな生成AIの出 […]